top of page
検索

当団体共同代表が、パートナーと一緒にソウル・フェスティバルにて登壇

  • 執筆者の写真: samesexpartnership
    samesexpartnership
  • 2019年6月2日
  • 読了時間: 1分

同性パートナーシップ・ネット共同代表の池田は、ニュージー・ランド人と約25年を共にし、2010年にシビルユニオン法で、2018年に同性婚法でと、NZ法の下で結ばれています。パートナーのフィリップ・ターナー氏は、昨年より在韓国NZ大使を務めており、二人共々、韓国のLGBTコミュニティとの交流も深めています。


この度、ソウル最大のコミュニティイベント「クイアカルチャーフェスティバル」に二人が招かれ、昨日6月1日に「韓国への初の同性婚大使カップル」として登壇スピーチをしました。


その中で池田は、「私は自分らしく生きるには、日本を離れるしかないと思い、90年代に日本を離れフィリップと住むことにしました。・・・しかし、遂にアジアに大きな変化が訪れました。台湾を見てください!皆さんも一緒に活動していきましょう!」と述べました。


台湾での同性婚成立が、アジア全体に影響を与え、日本でも韓国でも、良い連鎖反応が起こる事が望まれます。





 
 
 

Comments


同性パートナーシップ・ネット
同性カップルの関係性に法的保障を求める全国ネットワークです。

メーリングリストに登録する

パートナー法ネットのメーリングリストでは、事務局からのイベント等のお知らせや情報発信を行っております。

婚姻の平等、地方自治体のパートナーシップ制度、事実婚に適用される保障を同性間にも求める等、性的指向に関わりなく誰もが尊重される社会をめざします。

 

Read More

 

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

  • White Facebook Icon
bottom of page