top of page
検索

横浜市が2019年内の「パートナーシップ制度」導入を決定

執筆者の写真: samesexpartnershipsamesexpartnership

9月6日に横浜市の林文子市長は性的少数者(LGBT)のカップルを結婚に相当する関係として認める「パートナーシップ制度」を年内に導入することを横浜市会本議会で明言しました。


同性パートナーシップ・ネットのメンバーが横浜市に要望書と署名を2018年6月に提出し、継続して働きかけたきた事も、この進展を後押しした一つの要因であったと考えます。


政令都市最大であり370万人都市の横浜がこの制度を導入することは大変重要であり、今後の他の自治体も導入を後押しするきっかけになると信じています。










 
 
 

Comments


同性パートナーシップ・ネット
同性カップルの関係性に法的保障を求める全国ネットワークです。

メーリングリストに登録する

パートナー法ネットのメーリングリストでは、事務局からのイベント等のお知らせや情報発信を行っております。

婚姻の平等、地方自治体のパートナーシップ制度、事実婚に適用される保障を同性間にも求める等、性的指向に関わりなく誰もが尊重される社会をめざします。

 

Read More

 

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

  • White Facebook Icon
bottom of page